子供の進学先を決める方法って?

親子

子供の学校選びどうしていますか?

子供の将来を左右する学校選びどうすればいいか悩んでいます。

子供にはこうあってほしいという希望もありますが、子供の将来に関することなのでなるべくなら本人に決めてほしいと思っています。知人から子供の意見を尊重しつつ、サポートしてあげるという距離感が良いと聞きました。経験のある方や同じような状況の方から話を聞きたいです。

志望校をいつから選ぶか

はじめまして。色々悩まれているようですね。

一般的には高校三年生の夏までには第一志望の学校を決めているようです。大学でやりたいことや、どんな仕事に就きたいかといったことから志望する学校や学部を決めます。文系の学校にする、もしくは理系の学校にする等早めに方向性を定めておくと受験に向けて効率の良い努力ができます。

志望する学校の難易度や入試といったことも事前に調べましょう。どの学校を選ぶにしても忘れてはいけないのがお金、学費のことです。
国公立の大学と私立の大学では学費が異なり、また、学部によっても金額が異なります。

よく話に聞く、医学部の志望ともなると1,000万を超える学費となることも。裕福な家庭なら学費を捻出することも難しくないでしょう。ですが、そうではない家庭の場合は相当な負担になります。そのような場合は、奨学金制度を利用するという方法があります。

公的な奨学金の他に、学校独自で奨学金制度を設けているところもあるので、志望校の独自の奨学金制度を利用できないか調べてみてはどうでしょうか。

学校の探し方

こんにちは。学校ですが、インターネットで探すのがおすすめです!文系・理系や様々なジャンル等から理想とする学校を絞り込めるので効率的に探せます。

気になる学校が複数ある場合は、それぞれの学校を比較してみてください。興味のある学校は、インターネットで情報を得るだけに留めず、実際の学校を見に行くのが大切ですよ。

学校の雰囲気を掴むにはオープンキャンパスです。

学校の特徴について載っている本やホームページでは、学校のある程度のことは分かっても、雰囲気等実際に学校に行ってみないと分からないこともあります。

オープンキャンパスを利用すると、本やホームページでは分からないようなこともチェックできるので機会があれば利用してほしいです。どこの大学や専門学校でも、オープンキャンパスは定期的に開催していますが、日付や地域でオープンキャンパスの検索をしたい方は、専用の検索サイトを使うといいでしょう。

学校のことを深く知ってもらおうと開放しているところの見学ができる絶好のチャンスです。学校に実際に行ってみることで、アクセスや立地、雰囲気等様々なことが体験できます。いつでも受け付けているところもありますが、事前に予約が必要な場合もあるので確認した方が無難です。