近年、再び被害が拡大しているトコジラミ。夜中に刺されて痒みと不快感に悩まされた経験がある方もいるのではないでしょうか。
しかし、トコジラミについて正しく理解していないと、効果的な対策を講じることはできません。ここでは、トコジラミの生態と、被害を防ぐための具体的な対策方法をご紹介します。
トコジラミの生態
トコジラミは、体長5~7mmほどの小型の昆虫です。平たい体をしているため、狭い隙間にも潜みやすく、夜間に活動して人間の血液を吸います。刺された箇所は赤く腫れ上がり、痒みが長期間続くのが特徴です。
トコジラミは、一度発生すると根絶するのが非常に難しい害虫として知られています。その理由は、以下のような点にあります。
- 繁殖力が高い: メス1匹が1日に5個前後、一生に約2,000個の卵を産むことができます。
- 隠れる場所が多い: ベッドやソファ、家具の隙間、カーペットの裏など、様々な場所に潜むことができます。
- 殺虫剤に強い: 近年、殺虫剤に強い個体が増えています。
トコジラミ被害を防ぐための対策方法
トコジラミ被害を防ぐためには、以下の対策方法が有効です。
予防
- 旅行先からの持ち込みを防ぐ: 旅行先でトコジラミの被害を受けた可能性がある場合は、荷物はすぐに洗濯し、高温乾燥機で乾燥させましょう。
- 中古家具の購入に注意する: 中古家具を購入する場合は、トコジラミがいないことを確認してから購入しましょう。
- 定期的に掃除をする: ベッドやソファ、家具の隙間などを定期的に掃除し、トコジラミの潜伏場所を減らしましょう。
発見
- 被害痕を見つける: トコジラミに刺された跡や、糞便のような黒い斑点を見つけたら、トコジラミがいる可能性があります。
- 隠れ家をチェックする: ベッドやソファ、家具の隙間などを、懐中電灯などでよく確認しましょう。
駆除
- 専門業者に依頼する: トコジラミは駆除が非常に難しい害虫です。被害が広範囲に及んでいる場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。
- 殺虫剤を使用する: 市販の殺虫剤を使用する場合は、トコジラミに効果があることを確認してから使用しましょう。
まとめ
トコジラミは、吸血被害だけでなく、精神的なストレスも引き起こす厄介な害虫です。被害を防ぐためには、予防、発見、駆除の3つの対策を徹底することが重要です。
もしトコジラミの被害に悩んでいる場合は、早めに専門業者に相談することをおすすめします。
参考元:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/k10014285021000.html
https://pest.taxel.pro/toko-jirami/